こんにちは!ナガシマナツミ(@ngsmntm)です。
あなたは、「自分の強みを教えてください」と言われて、即答することができますか?
自分の強みなんてなかなか客観的に見ることないので、答えられない人が多いんじゃないかなと思います。
でも、自分の強みを理解するのってとても大事なことなんです!
わたしも以前は自分の強みなんて分かっていなくて答えることができなかったんですが、ある診断をしてから答えることができるようになりました。
この記事では、自分の強みを知ることの重要性と、今すぐ無料で診断できる方法を書いています。
「あなたの強みはなんですか?」という質問に答えることができない人は、ぜひ最後まで見ていって下さいね。
このページの目次
自分の強みを知ることの重要性

自分のことって1番自分がわかっているようで、本当はよくわかんないもの。
「自分のいいところ」っていうテーマで話すとしたら、どのくらいあげることができますか?
きっとあなた自身より、いつも一緒にいる友達や家族の方がたくさんあげられるんじゃないかと思います。
いいところなんて本当は誰にだってたくさんあるものです。
そこをしっかり理解してあげれば、日々の生活がもっと楽しくて幸せなものになるんです。
それでは、自分の強みを知る重要性について説明していきますね。
1、多くの悩みは自分の強みを理解することで解決出来る

常に悩みを持ち続けている人は多いですよね。
わたしは、悩みがあることは人間の生きている証だと思っているので悩みことはとてもいいことだと思っています。
しかし、悩み続けるだけで解決まで持っていけない人が多い気がしています。
解決しなければ意味はないんです。
実は、悩みの解決方法は多くの場合自分の中にあります。とても身近に転がっていたり自分の中にすでに存在していたり。
ただ、自分のことを理解していなければ、そのことに気づけずに悩み続けてしまうというループにはまってしまうんです。
- 自分はどうゆう性格なのか
- どんなことが得意なのか
- どんなことが苦手なのか
しっかり自己分析をしていくことによって、悩みか解決の近道になります。
- 自分はこんな性格だから、こうすればきっともっとよくなると思う
- これは得意分野だから誰かに任せて、自分は得意なこれをやろう
- これは苦手だけど、この得意なことと合わせてやってみたらいいかも
そんな風に、解決の糸口は自分の中にあるものなんです。
2、強みを知るとこで自己肯定感を高めることが出来る
自分の強みを知ることは自己肯定感を高めることに繋がります。
自分の長所や自分の得意なことを理解している人は、自分に自信を持つことができます。

でも理解していない人は何に自信を持てばいいのかわかりませんよね。

自分を認めて信じてあげられることは、自分の可能性を広げることにもつながります。
自己肯定感を高めることによって、楽しくイキイキと過ごすことができます。つまり、自分の強みを知ることは幸せになることにも繋がるのです。
たった20分!今すぐ無料で自分の強みを知る方法
今すぐ簡単に自分の強みを知る方法が「グッドポイント診断」です。

グッドポイント診断は大手転職エージェント「リクナビNEXT」が提供している無料の自己分析ツールです。
約20分くらいの質問に答えることによって自分の強みを診断することができます。

グッドポイント診断の質問の一部
「どうせネットの適当な診断でしょ?」
と、思うかもしれません。わたしも最初はそう思っていました。
しかしそれは大きな間違い!
わたしも実際にやってみたんですが、「この内容が本当に無料で大丈夫なの?」と思うくらい本格的な診断でした。
診断結果は驚きの8568通り!18種類の強みの中から自分にあった5つの強みが分かります。

なかなか自分で判断することができない強みを客観的に診断できます。
グッドポイント診断では、5つの強みと一緒に300文字程度の細かい解説が書いてあります。
わたしはその診断結果を見て、「たしかに!」と自分の強みだと再発見し部分や、「これって強みだったんだ」とそれまでそう思っていなかった強みを発見することができました。
また、一番の驚きは、これまで自分の弱みだと思っていたことが実は強みだったことです。

と思いましたね。
グッドポイント診断診断は、無料ではありますがかなり本格的で、結果のもかなり納得がいくないようになっています。
自己分析には他にもいろんな診断ツールがありますが、まずは今すぐできるグッドポイント診断から始めてみてはいかがでしょう?
変わるきっかけは自分の強みを知ることから始まる!

「あなたの強みはなんですか?」
あなたは、その質問に答えることができますか?
自分の強みを知ることは、今持っている悩みの解決や、幸せになるためには必要な要素になっています。
- 今なにかに悩んでいる
- 将来が心配
そんな人は今すぐ自分の強みを理解して、変わるキッカケを作りましょう。
それでは!